私たちはお客様のプレゼンテーションをサポートします

私たちは、お客様とそのクライアント様とのコミュニケーションを円滑にし、建築デザイン過程のワクワクを提供いたします。

レストランで、私たちは料理を味わったその瞬間に「おいしい」喜びを感じていると思うかもしれません。しかし、料理が提供される前の雰囲気、食器、音により料理の期待値が上がり、それは提供された料理の満足度にも影響されます。

建築が出来上がって、初めてデザインの素晴らしさを実感するのではなく、その過程でリアルなCGパース・CG動画、VRによりクライアント様の期待値を上げ、よりご満足いただけます。

一般に馴染みのない図面や、リアルではない簡易パースではなく、最新の技術を用いたリアルなプレゼンテーション手法を取り入れてみませんか。

パース実例

マンション・アパート


住宅


クリニック


内装の鳥瞰パース


建築CG動画


VR



費用感と制作の流れ

実例:3〜4万円(税抜)のパース作成の場合

共有資料:平面図、断面図(立面図)、仕様書(壁紙などの情報)、家具のイメージ画像
※上の画像はイメージです

資料の共有
図面などの資料の共有と、必要であればヒアリングをさせていただきます。

資料の確認・お見積もり
資料を確認して、お見積させていただきます。

パース制作開始(約4日間)
パースの制作を開始いたします。

初稿の提出
ホワイトパースをご確認いただきます。

確認・修正(3日〜)
修正期間は最短3日間でお戻しいたします。
追加の修正がある場合は、無償で対応いたします。(無料修正回数はプランにより変動いたします。)
※あまりに多い修正や大きなデザイン変更には追加費用をお願いする場合がございます。

最終確認
納品物の最終確認をしていただきます。

納品
納品後の修正指示に関しては、修正費用の内訳表に従って試算いたします。


上記は最もリーズナブルなプランのスケジュールになっております。
お見積りの段階で、上記のスケジュールより作業量が多くなると判断した場合は金額変動いたします。

建築CGパースに関して、お気軽にご相談ください。

PAGE TOP