単発プロジェクションマッピングの金額の目安

タイトル内容料金
背景メインのコンテンツ使用した演出
桜吹雪や宇宙空間、水中など多彩な背景演出をいたします。150,000円〜
弊社所有のコンテンツ使用した演出
お客様の壁に合わせて調整した弊社の作品で演出します。200,000円〜
オリジナルコンテンツ制作した演出
プロジェクションマッピング
1〜2ヶ月でオリジナルのプロジェクションマッピング作品を制作します。450,000円〜

料金内訳について

背景映像(桜吹雪、宇宙、森など)オリジナル3DCG映像オリジナルの2Dキャラクターアニメーション映像オリジナルの3Dキャラクターアニメーション映像
100,000円400,000円300,000円400,000円
機材小型機プロジェクター中型機プロジェクター特大機プロジェクター音響機材
機材常設購入費用10~12万円30万円程度~100万円程度~別途ご相談
レンタル料金50,000円100,000円200,000円別途ご相談

上記は税別価格です。
映像の時間は3~4分間になります。

機材常設購入:10万円~150万円程度(リースでの販売可)

プロジェクター2台以上使用の場合、映像制作費用は×1.5になります。

映像調整費用は映像料金に含まれております。

機材費用について

お客様の機材を使用する場合、投影調整費用は3万円 です※機種により対応可否がございます。

常設では、店舗様では小型クラス機、ビルなどの壁面には中型クラス機が最も多くなっております。

屋外の大型イベントでの演出では、中型クラス2台を使用する場合もよく用いられます。

カタログ上のルーメン数では 3000~10000ルーメン程度となりますが、ルーメン数よりも機種による明るさの違いのほうが大きいため、ルーメン数は目安までにご案内しています。

レンタルは1日~1週間(準備含めて2週間)まで同じ金額です。機種によりましてはそれ以上も可能です。

その他費用について

イベント設営や設置工事をご希望の場合
最も安く制作する場合には、お客様にて「プロジェクターを置く台」「屋外イベントでは防雨テントなど」を準備していただければ、設営は無料となっています。
設置台を別途制作する場合には 5~20万円(設営スタッフを含む)、天井面への設置と、屋外常設での防水ボックスは業者実費となります。

イベントオペレーション
1日のイベント投影オペレーションは無料です。
複数日イベントは、常設と同じようにお客様で投影可能な納品方法となりますが、投影オペレーションのご希望がある場合は 3万円/日 で可能です。

お申し込みの流れ

【お問い合わせと無料デモンストレーションについて】

まずは、お問い合わせフォーム・メール・お電話のいずれかより、お気軽にご連絡ください。
初回のご相談として、無料のデモンストレーションおよび現地調査にお伺いし、実際の投影をご覧いただけます。
■ デモンストレーション内容
・CG映像のリアル投影
・文字メッセージの投影例
・壁面に合わせた現地調査
■ 出張費用について
岡山からの公共交通機関での往復交通費に加え、遠方地域の場合は出張費として10,000円(税込)をお願いしております。
なお、機材は電車で持ち運び可能な20kg程度の範囲で、現地での本格的な投影を実施いたします。
■ 遠方エリアの方も歓迎
全国対応可能です。距離に関わらず、まずはご相談ください。
■ お急ぎの制作をご希望の方へ
現地訪問を省略し、壁面写真や資料のやり取りにて迅速に進行することも可能です。お急ぎの場合は直接ご相談ください。

【費用のお支払いについて】

通常、費用は3回に分けてのお支払いをお願いしております。お急ぎの場合は個別にご相談ください。
■ 制作開始時
制作スタート時に、基本料金の50%および追加制作費の50%をご入金いただきます。基本プランでは、ご入金から3〜4週間程度で貴社の壁面に合わせた「映像見本」を制作いたします。
■ 機材費用について
・常設投影の場合:機材発注時にご入金をお願いしております。
・イベント投影の場合:機材の発送時にレンタル費用をご入金いただきます。
■ 最終制作前
「映像見本」をご確認いただいた後、ご要望に応じた修正を行い、制作残金および出張費を現地制作前までにご入金いただきます

【制作期間と投影までの流れ】

■ 通常スケジュール
基本プランの場合、ご入金から3〜4週間で「映像見本」を制作し、その後の修正期間を含め、完成までに1〜2ヶ月程度を目安としております。最終的な現地での投影準備は、修正完了後に行います。
※追加映像が必要な場合は内容により納期が変わりますので、個別にご相談ください。
■ お急ぎの制作
ご依頼から最短1週間での制作実績もございますが、対応可否は時期や内容によって異なります。特に秋〜年末にかけては混み合いますので、お早めにご相談ください。

【常設投影のアフターサポートについて】

■ コンテンツのご利用
月額料金などは不要で、制作したコンテンツはずっとご利用いただけます。
※追加・変更の際のみ費用が発生します。
■ 定額メンテナンス未加入の場合
・お客様による機材の簡易メンテナンスを想定しており、サポートやご説明は何度でも無料で対応いたします。
・追加修正:小規模な追加(例:文字や一部映像の変更)は1点あたり1万円、1回あたり最低5点または5万円から承ります。
・現地調整作業:1回あたり5万円(例:機材の移動やランプ交換による映像ズレの再調整など)
・ランプ交換:お客様ご自身で交換可能です。
 - 小型クラス:3〜4万円
 - 中型クラス:4〜5万円
 - 大型クラス:8〜10万円
 (※投影時間目安:2000〜2500時間)
■ 定額メンテナンスにご加入の場合
・月額料金:
 - 小型機材:機材費用の4%(例:10万円の機材で月額4,000円)
 - 中型以上:機材費用の3%(例:30万円の機材で月額9,000円)
・1年単位でご契約いただき、年額の端数(1,000円未満)は切り捨てとさせていただきます。
【定額メンテナンスに含まれる内容】
・消耗品ランプの費用と交換作業
・故障時の修理費用(※水没、破損、盗難を除く)
・機材の定期交換(光量低下や高額修理が必要な場合)
・機材メンテナンスおよび交換時の映像マッピング再調整
・定期的な映像や文字の入れ替え(全体構成の変更を除く)
※含まれないもの:電車代・遠方での宿泊費

お気軽にご相談ください。

PAGE TOP